大洲市田処ふれあい広場に着いて、のんびりホタルが光はじめるのを待ちました。暗くなるにつれポッンポッンと光だすホタルが現れて。
いつもの事ですが、ホタルが光ってくれるだろうか?とか今年は多いかな?とかドキドキしながら待って、ポッンポッンと光り出したホタルを見たときの安心感は言いようがありません。
そこには、心癒される幻想的な世界がありました。大自然の中でひときわ輝くホタルたちに会いに、ぜひあなたも矢落川を訪れてみませんか?
日程:2023年5月23日(火)
☆光を出さない (翌年以降のホタルの生息と他の人の迷惑にならないように)
☆虫よけスプレーを使わない(ホタルも虫ですから)
☆不用意に茂みに入らない(光っていないホタルが居るかもしれないから)
☆ホタルを捕まえて持ち帰らない (ホタルの生息のため)
矢落川周辺のホタルについて
雰囲気・穴場度
大洲市田処ふれあい広場は、もちろん「ほたるまつり」の時は人で一杯でしょうけど、
それ以外の平日は、今の所他の人に出会うこともなく「穴場中の穴場」と言う感じです。
1人で来ても、のんびりと落ち着いてホタルが光り出すのを待つことができる数少ない場所です。
特に「ホタルの撮影」しようと思ったら撮影準備やら三脚立てる場所探しやら準備が必要なので、落ち着いて準備できる所はありがたい限りです。
今年に着いては、県道230号に入ったあたりから「ほたるまつり」の、のぼりがたくさん立てられていてここ2,3年の中で一番分かりやすかったです。
コロナも落ち着いて通常の「ほたるまつり」が開催されるんだと思いました。
魅力・見どころ
きっと、車の通行量は普段はそんなに多くないところだと思います。
「ホタル観賞ポイント」の看板は非常にありがたかつたです。
小学校のプールがあった所です。
愛媛新聞の人きてないか?
愛媛新聞の人と待ち合わせをしとんじゃけんど?
まだ来てないです
と言うような会話から少し話をしました。
それと場所は熊野神社の方が多かったです。
こんな人におすすめ
自然が大好きな地元の住人
矢落川周辺に住んでる地元の人々は、その土地の自然環境やホタルの生息地に詳しいことが多いです。
地元の人に話しかけて、ホタル観察に関するアドバイスやヒントを得ることができます。
自然写真家
美しい自然風景や生物の写真を撮影するのが得意な写真家です。
ホタル観察をしながら、その美しい瞬間を写真に収めることができます。
散策や自然体験の好きな方
矢落川周辺を散策しながらホタルを観察することができます。
自然観察初心者
ホタルを見に行くのが初めてで、ホタルの事を良く知らない方でも楽しむことができます。一緒にホタルを探し、観察をすることで自然への理解を深めることができます。
家族連れ
家族で矢落川の訪れ、ホタルを観察することができます。
子供たちは自然の中で楽しい時間を過ごし、大人もリラックスしながらホタルを楽しむことができます。
矢落川周辺のホタルのまとめ
大洲市矢落川は、初夏の夜に美しい光を放つホタルたちの聖地です。
自分が行ったことのあるのは
②一ノ瀬橋(ほたる橋)
③大洲市田処ふれあい広場
みなさまも、ホタル観賞に行かれるときは確認してから行かれることをおすすめします。
大自然の中で体験する、ホタルたちの光のおりなす風景は、心を癒し人々を感動させます。
ぜひ、大洲市矢落川のホタルを訪れ、その美しさに触れてみてください。
観賞可能時期 | |
ゲンジボタル | 5月下旬~7月上旬 |
ヘイケボタル | 6月上旬~8月上旬 |
ヒメボタル | 5月末~6月上旬 |
見られる時間帯 | |
1回目 | 19~21時 |
2回目 | 23時~24時 |
3回目 | 2時前後 |
※最も良くみられるのが20~21時 | |
条件 | |
月明かりが無く晴天 | |
雨上がりなどで湿度が高い | |
風邪が吹いてない | |
生暖かい(20℃程) | |
ホタル観賞時のマナー | |
虫よけスプレーを使わない | |
ホタルを捕まえない | |
フラッシュを使わない | |
カメラのランプNG | |
液晶モニターNG | |
他人の敷地に入らない | |
生息地を荒らさない | |
※ホタル観賞場所・時期・時間等については、「ご自分の地域名+ホタル」で検索してご確認ください。
矢落川周辺のホタルの情報
大洲市田処甲214番地第1
0893-25-2400 (大洲市柳沢公民館)
24時間・無休
無料
有り・無料
トイレ有・休憩所無し
0分
もちろん初心者ドライバーでも大丈夫です。
駐車場に車を停めたら目の前なので大丈夫です。
無し
矢落川周辺のホタルアクセス方法・行き方
国道11号線を新居浜から松山方面に向かって進む。
左折して松山自動車道方面のランプに入る。(コカ・コーラボトラーズジャパン東予SC目印)
いよ小松JCTで右車線を使用して松山方面の標識に従う。
松山自動車道に入る。
松山自動車道を進む。
内子五十崎IC出口を内子/五十崎方面の国道56号に向かって進む。
左折して国道56号に入る(大洲の表示)
右折して県道230号に向かう。
ーここは意外と分かりにくいのでストリートビューをアップしときます。ー
右折して県道230号に入る。
県道54号に入る。(柳沢体育館・郵便局目印)
ここから約3km 大洲市田処小学校跡目印