スポンサーリンク

【坊ちゃんからくり時計】道後温泉に行ったら散策したい夜景スポットその③

【愛媛】松山道後 からくり時計 愛媛の季節観光
【愛媛】松山道後 からくり時計
この記事は約6分で読めます。

【愛媛】松山道後 からくり時計

愛媛県松山市道後にある「伊予鉄道後温泉駅」「坊ちゃん列車」「坊ちゃんからくり時計」「放生園足湯」に行ってきました。

みなさんは道後温泉に行って「ハイカラ通り」を歩いただけで帰ってないですか?

そうだとしたらもったいないと思うのでもう少しだけ散策しても良いスポットがあるのでご紹介します。

(電車を使った方は「道後温泉」よりも先にみることになることが多いかもしれません)

愛媛県松山市道後にある「伊予鉄道後温泉駅」「坊ちゃん列車」「坊ちゃんからくり時計」「放生園足湯」をご紹介します。

詳細・基本情報

住  所 松山市道後湯之町6-7
電話番号 089-948-6558(松山市観光国際交流課)
営業時間 
午前8時から午後10時までの間、1時間ごと(下記の期間は30分ごと)

  • 土日祝日
  • 3月、4月、8月、11月(毎日)
  • 年末年始(12月28日から1月5日まで)
  • ゴールデンウィーク(5月1日から5月5日まで)

(確認は必要です)
駐車場・駐車料金 駐車場によって異なります。

アクセス方法・行き方

自分が行ったルート☺

石田田園通りを進む。

右折して県道13号に入る(イトウ運送目印)

県道149号を直進する。

丹原町長野の交差点を左折してそのまま149号を直進する。

明穂交差点で右折して国道11号に入る。

落合橋交差点で斜め右方向に曲がり、そのまま国道11号を進む。

右側2車線を使用して志津川交差点で斜め右に曲がり、県道334号に入る。(平井の表示)

久米八幡神社前交差点を右折して県道40号に入る。

遍路橋北交差点を直進して、そのまま国道317号へ進む。(道後/河中の表示)

左折して県道187号に入る。

右折してそのまま県道187号を進む。

この通りで駐車場を見つける。

伊予鉄道「道後温泉駅」方向に進む

道後ハイカラ通り入口向かって右側(菓子屋 艶(YEN)道後店向かい側)

雰囲気・穴場度

雰囲気は自分が行ったのが夜9時近かったせいかそんなに人通りもなく、ゆっくりと見ることが出来ました。

このあたりには「伊予鉄道後温泉駅」「坊ちゃん列車」「坊ちゃんからくり時計」「放生園足湯」とあり、道後温泉の玄関口らしい風情のあるものがそろってます。

きっと観光で来たらここでまずは「道後温泉に来た」と思うんだろうなと、ひとり思ってました。

それと「道後温泉」を中心に「空の散歩道」⇒「道後公園展望台・湯築城跡」⇒「坊ちゃんからくり時計」と一通り散策してみましたが徒歩で2時間くらいあったら一通り回れることが分かったのが良かったです。

美しさ・感動ポイント

【愛媛】松山道後 道後温泉駅

道後温泉駅は滅多のないレトロな駅です。それもそのはず1911年(明治44年)に建築された駅舎を復元したもので明治時代の洋風建築の外観をしてます。

【愛媛】松山道後 坊ちゃん列車

明治21年から67年間、市民の足として親しまれ、夏目漱石小説「坊ちゃん」の主人公が乗ったことから「坊ちゃん列車」という愛称で親しまれるようになったそうです。

【愛媛】松山道後 坊ちゃん列車

当時は、蒸気機関の特徴である黒い煙をだして走っていましたが、現在ではディゼル車両として復元されています。

【愛媛】松山道後 坊ちゃん列車

この「坊ちゃん列車」ですが
土・日・祝日のみ運行されます。料金は大人800円/小児400円です。
2021年1月16日(土)~当面の間、運休してます。
(天候不良や緊急点検等により運休撮らる場合もあるとのことです。

【愛媛】松山道後 坊ちゃん列車

道後温泉駅に「坊ちゃん列車」レトロ感満載と言うか、タイムスリップでもしたかのように思えます。

【愛媛】松山道後 からくり時計

これが知る人ぞ知る「坊ちゃんからくり時計」です。道後温泉本館100周年を記念して作られたカラクリ時計です。

8:00~22:00までの1時間ごと(土曜・日曜・祝日及び特別期は30分ごと)にカラクリ時計本体が音楽に合わせてせり上がり、

松山を舞台に描かれ、道後温泉も登場する夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が姿を現します。

【愛媛】松山道後 からくり時計

自分が行った時は全然気にせず動くところは見れないと思っていましたが、

突然音楽が流れ始めて動き出したのでビックリしました。眺めてるとほのぼのとした気分になります。運がよかったかも!?

外観は道後温泉の振鷺閣(しんろかく)をモチーフにしています。

【愛媛】松山道後 足湯

「坊ちゃんからくり時計」の横にあるのが「放生園(ほうじょうえん)」と言う足湯です。足湯の湯釜は、明治24年から昭和29年まで実際に道後温泉で使用していたものとのこと。

目立つ場所にあるから昼は混んでると思います。タオルの貸し出しはしてないですが、脱衣所は設置されているところが女性にも優しいですね。

出来ることなら足湯につかりながら地ビールでも飲めたら、余計ビールがうまいだろな?なんて勝手な想像をしました。

【愛媛】松山道後 足湯・からくり時計

そして足湯のそばには

「放生園」は一羽の傷ついたシラサギが湧き出る」湯で傷をいやしたのが、道後温泉の始まりと言う伝説に基づく足跡の残った「鷺石」や、明治24年から昭和29年まで実際に道後温泉で使用された湯釜などがあります。

「坊ちゃんからくり時計」の方は上演時間・楽曲などが書かれてる

案内板がありました。歴史ロマンみたいなものを感じます。

よろしかったら下記の記事も合わせて読んでいただけると嬉しいです。

以上、道後温泉に行ったら散策したい夜景スポット①空の散歩道 ②道後公園・湯築城跡 ③坊ちゃんからくり時計をご紹介しました。
道後温泉に行ったらぜひ立ち寄ってみてください。そこには非日常的な夜が待ってますから。

行って分かったプチインフォ

 夜景は車から降りる?サイドガラス越しに見える?

車からは見れません。

 展望地までの距離は?

自分が停めた駐車場からは5分くらい
道後公園展望台からは15分くらい

 初心者ドライバーでも大丈夫?

もちろん初心者ドライバーでも大丈夫です。

こんな人におすすめ

カップル 道後温泉に来たときに、少し早めの夕飯食べて☆空の散歩道 ☆道後公園・湯築城跡 ☆坊ちゃんからくり時計 と近くのスポット観光して最後に道後温泉に入ってかえる。

きっと、後になっても、忘れることの出来ない思い出になることでしょう。

シニア シニアの方には、道後温泉に来たときのお散歩コースとしておすすめです。道後温泉から☆道後公園・湯築城跡 ☆坊ちゃんからくり時計 とも

徒歩で10分位見てたら行ける所ばかりなので、道後温泉に来た記念に散策してみたいスポットです。

友達同士 友達同士で道後温泉に来たときに、少し早めの夕飯食べて☆空の散歩道 ☆道後公園・湯築城跡 ☆坊ちゃんからくり時計 と
近くのスポット観光して最後に道後温泉に入ってかえる。きっと、後になっても、忘れることの出来ない思い出になることでしょう。
どちらかと言うと女子旅で来たときに道後観光の1つとして行ってみてもらいたいスポットです。

1人旅 1人旅で着たら、少し早めの夕飯食べて☆空の散歩道 ☆道後公園・湯築城跡 ☆坊ちゃんからくり時計 と近くのスポット観光して最後に道後温泉に入ってかえる。

それも良いですが「放生園(ほうじょうえん)」で地ビール飲みながら足湯にはいるのも1人旅ならではの楽しみ方でしょう

ファミリー ファミリーで来たら、多分昼は道後商店とかでショッピングがとか市内観光がメインになると思うので、

少し早めの夕飯食べて「坊ちゃんからくり時計」を散策して最後に道後温泉に入ってかえる。そしてホテルや自宅に帰ったら話の「ネタ」してほしいですね。

 

まとめ
まとめ

「坊ちゃんからくり時計」は眺めてるとほのぼのとした気分になります。近くには「伊予鉄道後温泉駅」「坊ちゃん列車」「放生園足湯」もあって道後レトロを感じるようなスポットでした。

愛媛の季節観光
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アーカイブ
kimuranをフォローしていただけると幸いです
タイトルとURLをコピーしました