愛媛の季節観光

愛媛の季節観光

【伊豫豆比古命神社(椿神社)】に初詣に行って自分が厄年の時は絶対厄払いに来ようと思った神社です。

伊豫豆比古命神社(椿神社)は愛媛県の名前の由来にもなったとのことですが、2021年元旦に初詣に行った時の様子をブログにアップしてみました。
愛媛の季節観光

【八幡浜みなっとイルミネーション2020】はノスタルジアなそして愛媛を感じるここでしか見れないイルミネーションでした。

みかんのオブジェが凄いです。のみかんは直径7mx高さ2,8mで骨組みを鉄骨造りとし、表面を「本物のみかん」で装飾その数約20,000個とのことです。そこにはみんな思いがいっぱい詰まってました。
愛媛の季節観光

【三間の中山池自然公園イルミネーション2020】は遅くまで点灯してくれてて、心をホカホカにしてくれます。

「中山池自然公園イルミネーション2020」は遅くまで点灯してるので、ゆっくり見れて、手作り感満載で心を「ホカホカ」にしてくれます。一日も早い豪雨災害からの復興を祈り、このブログを捧げます。
愛媛の季節観光

【タオル美術館イルミネーション2020】全長300mの「光のトンネル」は5種類の光があって綺麗その物でした。

約1万坪の広大なヨーロピアンガーデンと言いますから、サッカーコートに例えるとサッカーコート4っ分位の庭で広いです。その広い庭に約250,000球の光が輝いてるさまは綺麗としか言いようがないです。
愛媛の季節観光

【とべ動物園イルミネーション】規模は小さくてもこれが動物園のイルミネーションという事で楽しみました。

香川まんのう公園や徳島あすたむらんどを知ると愛媛のイルミネーションスポットは規模が小さく思えて、もちろん規模が小さくても楽しめるスポットないかな?と思っていたら,まさか動物園があったなんて思わなかった。
愛媛の季節観光

【松山城二之丸史跡庭園紅葉ライトアップ2020】これだけの規模の紅葉ライトアップ愛媛では見つからないです。

愛媛の紅葉ライトアップの中で一番有名そうだったので一度は行っておこうと思い行ってみました。
愛媛の季節観光

【淡路ヶ峠展望デッキ】絶景としか言いようがないほど綺麗な夜景でした。

愛媛でもあまり知られてないですが「淡路ヶ峠展望デッキ」の夜景は「絶景」としか言いようがないくらい綺麗な夜景です。
愛媛の季節観光

【四国中央市村松町】工場夜景でこんなに「ワクワク」したのは初めてでした。

「四国中央市村松町の工場夜景」見に行ったらこんなにワクワクしながら撮影できるなんて思いもよらなかったです。
愛媛の季節観光

【四国中央市妻島町】工場は工場でも製紙工場の夜景も迫力ありました。

愛媛県の工場夜景と言えば四国中央市の製紙工場の夜景は外せない!そういうことで興味半分で行ってみました。
愛媛の季節観光

【瀬戸風峠】初めて知りました!夜景観賞もはしごが出来るコースがあるんですね

「道後平ニュータウンパノラマパーク」から「瀬戸風峠分岐」そして「瀬戸風峠」と夜景観賞の「はしご」ができる「最後の夜景観賞ポイント」です。