スポンサーリンク

愛媛・大森山桜園:3000本の桜が織りなす圧巻の景色!写真好き必見の花見スポット

愛媛県愛南町にある大森山桜園 愛媛の季節観光
愛媛県愛南町にある大森山桜園
この記事は約4分で読めます。

愛媛県愛南町にある『大森山桜園』の紹介、桜の見頃の時期、アクセス方法など

愛媛県愛南町にある『大森山桜園』は、テニスコートや野球場、多目的広場を備えた南レク城辺公園にあり

約3000本の桜が咲き誇る桜の名所として知られています。毎年3月下旬から4月上旬にかけて開催される桜祭りには、大勢の花見客が訪れ、ピンク色の絨毯が広がる圧巻の景色を楽しめます。

夜になるとライトアップも行われ、幻想的な夜桜を堪能できます。

写真好き必見の大森山桜🌸園の魅力

3000本の桜が織りなす壮大な景色:

ソメイヨシノを中心に、様々な種類の桜が咲き誇る大森山公園。一面に広がる桜のトンネルは、まさに圧巻です。

昼と夜で異なる表情を見せる桜:

日中は青空と桜のコラボレーションが美しい昼桜、夜はライトアップされた幻想的な夜桜が楽しめます

絶好の撮影スポット:

愛媛県愛南町にある大森山桜園

『大森山桜園』に行って最初に思ったことは、両側に桜の木がある桜のトンネルじゃなくて、
大きな桜の木の枝が道にはみ出してトンネルを作ってるということでした。
しかもこの桜のトンネルあちこちにできてました。
どこのトンネルを撮影するかは、撮影する人次第ですがきっとどこにするか迷うと思います。

愛媛県愛南町にある大森山桜園

ここは、上の休憩所からまだ、山を登ったところから撮影したものです。
桜の海🌊みたいでした。
だだ撮影する時は、下に転げ落ちないよう注意が必要です。

愛媛県愛南町にある大森山桜園

そして、ここは下の休憩所から撮影したところです。
ここは、上の休憩所近くで、散歩中のおじさんが
おじさん
おじさん

上の休憩所より、下の休憩所の方が綺麗だぞ!

と教えていただいた上に途中まで案内してくれました。その節はありがとうございました。

その場所がこの写真の場所です。

愛媛県愛南町にある大森山桜園

これは、提灯が点灯してすぐに撮影したのですが、桜のピンクが提灯に照らされて、一層ピンクなところがあるところが、気に入って撮影してみました。

愛媛県愛南町にある大森山桜園

これは、おじさんが教えてくれた下の休憩所から、夜桜を撮影したところです。
私が行った日は曇りでしたが、晴れた日に来たら星も撮影できそうな雰囲気でした。

愛媛県愛南町にある大森山桜園

これは、ライトアップで、ちょっと幻想的かな?と思って撮影してみました。

ここは、提灯やライトアップがないところは、暗すぎて撮影するには難しかったです。

愛媛県愛南町にある大森山桜園

これは、帰りに上の休憩所近くで撮影したものですが、提灯のあかりが桜を照らして、綺麗だっので撮影してみました。
以上、私が気に入ったポイントをご紹介しましたが、写真撮影で訪れることがあれば皆様も自分だけのお気に入りのポイントを探してみてはいかがでしょうか?
お花見以外にも楽しめる:

桜以外にも、アスレチックやバーベキュー場など、家族で楽しめる施設も充実しています。

南レク城辺公園は、

1️⃣練習板、ナイター設備の完備されたテニスコート
2️⃣屋内運動場
3️⃣ソフトボール、サッカー、陸上競技等すべてのフィールド競技に利用できる「多目的広場」
4️⃣本格的な野球場

と言ったスポーツが楽しめるほか

5️⃣サイクリングロード、
6️⃣南レク城辺公園大森山キャンプ場(開催期間は限定されてます)

も楽しめるので、特にスポーツに関心がある方には、素敵なスポットだと思います。

大森山公桜🌸園で桜を撮影する際のポイント:

早めの時間帯を狙う:

桜は午前中に開花することが多いので、早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。

天候に合わせた撮影:

晴れの日だけでなく、曇りの日や雨の日も、桜の違った表情を撮影できます。

様々な角度から撮影:

桜を真下から撮影するだけでなく、斜めからや上からなど、様々な角度から撮影してみましょう。

ライトアップを活用:

夜桜を撮影する場合は、ライトアップの光を利用して幻想的な雰囲気を演出できます。

その他、大森山桜🌸園周辺の情報:

アクセス: 車の場合は、松山自動車道宇和島東ICから約30分、JR宇和島駅からバスで約50分です。

駐車場:  無料駐車場があります。

周辺施設: 宇和島城、道の駅南レク大森山、九鬼水族館などがあります。

まとめ:

『大森山桜園』は、3000本の桜が織りなす圧巻の景色を楽しめる桜の名所です。写真好きの方はもちろん、家族連れにもおすすめのスポットです。ぜひ、春の訪れを感じられる大森山桜園を訪れてみてはいかがでしょうか。

愛媛の季節観光
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アーカイブ
kimuranをフォローしていただけると幸いです
タイトルとURLをコピーしました